BloggerからWordPressへ移行するにあたって、独自ドメイン引き継ぎが完了して、次の課題が2つ出てきました。
Bloggerでこれまでに投稿した記事をWordPressへ移行させる
Bloggerでの記事毎のリダイレクトを設定して、WordPreessでも同内容記事毎に検索順位を引き継ぐ
記事を無事に移行完了したとしても、その後何もしていないままの状態では、
Bloggerの記事(A)とWordPressの記事(B)は内容が同じであっても、
Google大先生的には「A」と「B」で別々のものとして認識されます。
この状態では、Google大先生から
「B」は「A」のコピー記事だと判断されてしまう危険性があります。
検索順位を引き継いで、Google大先生へ「B」は移行した「A」だと伝えておかないと、
あとあと大目玉をくらってしまうことになりかねませんからね。
サッと読むための見出し
「Blogger Importer Extended」で全記事を簡単インポート
WordPressではBloggerの記事を自動でインポートできるプラグイン「Blogger Importer Extended」があります。
「Blogger Importer Extended」をインストールすると、
“有効化“をクリックして、”start!“をクリック。
指示に従って数回クリッック→インポート完了を待つだけでBloggerに保存されている全ての記事と写真が移行可能です。
写真も記事もあっという間にインポート出来ますが、
Bloggerで下書き保存していた記事もインポートされて公開になります。
Bloggerで下書き保存している記事があれば、インポート前に削除するか、
Blogger以外の場所に保存しておいたほうが面倒も減ると思います。
インポートされた記事は、校正が崩れている場合があるので、確認、修正をします。
私はアドセンスのコードが崩れていて、インポートしたままの状態ではアドセンス広告が表示されない状態でした。
手作業でコピペはオススメしません
「Blogger Importer Extended」などのプラグインを利用しない場合、
一つ一つの記事をコピペで移行するアナログな方法がありますが、オススメしません。
オススメしない理由は、Bloggerから
リダイレクトをプラグインで設定して検索順位を引き継ぐのであれば、
コピペだとプラグインを有効化しても機能しないからです。
あとになってコピペにかかった作業時間が水の泡に消えてしまいます。
コピペでの移行はやめましょう!
リダイレクトする理由
記事のインポートも終わり、校正の確認、修正も終われば、
後はBlogger記事URL毎のアクセスをリダイレクトでWordPressの同内容記事に飛ばします。
記事毎のリダイレクトを設定しておくことで、
キーワードでググってもらえたときに、せっかく上位表示されるようになった記事の検索順位を
ドブに捨ててしまうようなもったいないことをしないで済むので、
忘れずにやっておきたいです。
「Blogger 301 Redirect」で簡単リダイレクト
リダイレクトを設定できるプラグインは
「Blogger 301 Redirect」「Blogger To WordPress」など幾つかあります。
私は、blogger記事URLにアクセスした時に
WordPressの同内容記事にリダイレクトして欲しかったので、
試してみて「Blogger 301 Redirect」を利用することにしました。
「Blogger 301 Redirect」をインストールして”有効化“すると、
WordPress編集画面左端の設定の中に「Blogger 301 Redirect」が追加されてます。
設定コマンドに追加された「Blogger 301 Redirect」をクリックして、
希望するリダイレクトにチェックを入れて、「変更を保存」をクリック。
リダイレクトさせるためにBloggerにコピペするテンプレートが書き出されるので、
Bloggerのテンプレートカスタマイズからそのままペーストして保存します。
保存が完了すると、リダイレクト設定完了となります。
Bloggerのテンプレートにペーストする前に、現時点のテンプレートデータをバックアップして残しておいてください。
万が一、不具合が出た場合に元の状態に復元するためです。