自律神経、自律神経とよく耳にします。
自律神経が乱れてる話を聞いていると、便秘で悩んでいる方、眠れない方、最近ではめまい、耳鳴り、難聴などを引き起こすメニエル病の方の話をよく耳にします。
昼夜逆転の生活、とにかく忙しくストレスが常にかかる状態の方は自律神経の乱れに要注意です。
日常で、全身の倦怠感、体のコリ、精神的な不安、イライラ、胃腸の悩み、息苦しさを感じているほど、「もしかして、自律神経失調症???」と思う症状を抱える方はすごく多くなります。
自律神経のバランスを整えることで、今よりも快適に毎日を過ごせるなら自律神経を整えたいですよね。
体が軽くなる、イライラしない、そういう毎日を送りたいです人に向けて、自律神経を整える簡単な方法をまとめました。
ツボ押しが好きな方はコチラも読んでください。自律神経を整えるツボ押し。体調不良の原因は自律神経の乱れ。
サッと読むための見出し
大切な自律神経の働き
自律神経の働きによって、人間は生命を維持しているといっても過言ではありません。
私たちが意識して動かすことができない内臓や血管の働きを自律神経は司っています。
自律神経は相反する2つの神経から成り立っていて、活動的になる交感神経とリラックスする副交感神経があります。
例を挙げると、交感神経 | 副交感神経で、以下のことがいえます。
心拍数が早くなる | 遅くなる
興奮する | 休まる
血圧が上がる | 血圧が下がる
瞳孔が大きくなる | 瞳孔が小さくなる
腸の活動が抑制される(便秘になりがち) | 活発になる
これを見てると、交感神経と副交感神経がバランスよく働いてくれることがますます望ましいですね。
自律神経が乱れるとどうなるの??
大切な働きをする自律神経が乱れると体にも精神的にも様々な症状が現れます。
一般的には自律神経失調症と呼ばれていて、定義や概念がたくさんあり正式な病名ではないとのこと。
自覚症状があるけれど、病院に行ってもどこにも異常が見当たらないという場合に、自律神経失調症と診断されることも多いようです。
体に現れる自律神経の乱れからくる症状
いつも疲れていませんか?疲労感が取れず、寝ても寝ても寝たリないなんてことありませんか?
・頭痛がある。
・口がよく乾く。
・のどのイガイガ感。
・めまい。
・冷え。
・胃腸が弱い。
・ガスがたまる。
・頻尿。
・肩こりなど筋肉の痛み。
体に現れる症状はこれ以外にもたくさんあります。
日常で自律神経の乱れからくる症状に悩む話はよく耳にしますよね。
精神的に現れる自律神経の乱れからくる症状
精神的に現れる症状を見てみましょう。
・イライラしている。
・不安になりやすい。
・やる気が出ない。
・落ち込みやすい。
・悲しい。
・集中できない。
これらの症状もよく耳にしますし、これ以外にも精神面に現れる自律神経失調症の症状はあります。
自律神経が乱れる原因
夜遅くまで起きていたり、睡眠を十分に取れていないなど、生活リズムの乱れは、自律神経の乱れにつながっていきます。
そして、ストレス社会と言われる現代ですが、仕事のストレス、人間関係のストレス、精神的ストレスも自律神経の乱れを引き起こします。
人によってストレスを感じる具合が違うように、ストレスに強いタイプ、弱いタイプ、自分がどのタイプなのか知って、対処することが大切ですよ!!!
生まれつき自律神経が乱れやすかったり、女性ホルモンの影響によって乱れたりと実に自律神経は乱れやすい!!!
自律神経失調症は誰もが生きていく上で直面しやすい病気と言えます。
極限まで頑張りすぎたり、自分の体や心の声を無視し続けて様々な症状が現れているという方、「自律神経が乱れているんじゃないか?」と思う節がある方は、是非、日頃の生活から見直してみてください。
自律神経を整える3つの簡単な方法
①食事に気をつけましょう。体を冷やさない白湯を飲みましょう。
繊維質の多い食事で腸をきれいにしましょう。
味噌やヨーグルトなど発酵食品を食べて腸内環境を整えましょう。
②38℃くらいのぬるま湯にゆっくりと浸かりましょう。入浴中にコリが気になるところを優しくマッサージしましょう。
とくに足の裏には内臓に関するツボがありますので、指の付け根からかかとまで優しくマッサージしましょう。
お風呂上がりに家事や仕事をしないように、できればお風呂前にすませましょう。
③照明をできるだけ暗くして早めに布団に入りましょう。お風呂から上がったらできるだけ体が温かいうちに早めに布団に入りましょう。
体温が下がり始めると眠りに体が向かいますので、お風呂に浸かって温まったあとは、自然と体温が下がるのに合わせて、ゆっくり布団に入って休むことをオススメします。
寝る前にテレビやスマホを見たり神経が興奮することは、止めてみましょう。
まとめ
日常生活に少し工夫を入れてみるだけで、自律神経のバランスを整えることが簡単にできます。
忙しい毎日をやめるとなると仕事を変えたり、環境を変えたりとそんなに簡単にはいきませんよね。
その前にぜひ家での過ごし方を見直しましょう。
疲れた状態はモロに顔に現れます。
自律神経失調症の症状は、日々の中でよく直面するものがあります。
例えば、肩こりとか頭痛とか・・・、単なる肩こり、頭痛持ちだからと無視するのではなく自分をケアしてあげましょう。
自律神経失調症という判断は病院に行かないとわかりませんが、今回まとめた症状が多く当てはまる方は、積極的に自律神経のバランスを整えることをオススメします。
いつまでも綺麗でいたいですよね。
自律神経のバランスを整えて毎日をスッキリ元気に楽しみましょう。